風水鑑定の流れ

土地・建物の現地鑑定
実際に現場で鑑定するのがベストです。(google mapの鑑定方法もありますが)風水は家の中の吉凶だけでなく、外的要素も大切だからです。河川の流れ、道路の方向・雰囲気etc・・現地へ赴くことにより、多くの情報を得ることができます。新規購入予定の土地・新築物件・マンションなどお問い合わせ下さい

事前にお伝え頂くもの
①鑑定する土地や物件の住所
②可能ならば鑑定予定の土地や物件の図面をメールかLINEで頂きたい。
※メールやLINEでの操作が困難なお客様は当日現地で頂きます。
③鑑定する方の生年月日(可能ならば生まれた時間・生まれた場所も)
※これは強制ではございませんが、個人の運気も合わせて見た方が、より踏み込んだ風水鑑定が可能になります。
鑑定までの流れ
お電話/メール/LINE/ご予約フォームからお問い合わせ下さい
現地鑑定の日時を決めます。ご希望の日程をお伝え下さい。
鑑定当日、現地をご一緒に訪問します。事前に図面を送れない方はその時に頂きます。
方位の測定や周辺環境を観察します。約30分ほど

鑑定結果のご報告
-
図面・測定した方位・周辺環境・ご家族の運気を元に鑑定書を作成します。
-
鑑定書作成までは3日から6日ほど頂きます。
-
図面・方位・運気などから導かれるデータを元に思考を重ねますので、ある程度の日程がかかることをご了承ください。お会いした当日に回答が出せるほど単純な風水は取り扱っておりません。
-
お客様との日程を調節して鑑定書を元にご説明します。

報告方法(以下より選択)
-
お会いして、報告する(ご来店や再びお宅へお伺いします、遠方の場合は資料をメールやLINEでお送りして、お電話での説明になります)
-
ご自宅の近所のカフェやファミレスでお伝えする。
-
武雄図書館でご報告する
-
メールやLINEでお送りし、お電話でご説明する。
-
出張エリアでのご説明は基本鑑定書を元にLINE/メール/お電話でのご説明になります。